【沼サン】
料理に関心のある女子、料理好きな奥さんや彼女がいる男子なら一度は聞いたことのあるキーワードではないだろうか。
少し前からどこからともなく現れたカリスマサンドイッチの名称である。
当初は「ふーん。こんなのが流行ってるんだー。」程度で特に気にも留めていなかった存在。
だがしかしっ!
日を重ねるごとに…そしてその名前が耳に入る度に…その存在が大きなものへと変わっていった。
それはまるで…
まるで…
例えが何も思い付かない。(例え下手)
そして今日、とある事がきっかけでどうしても我慢出来なくなり、そそくさと近所のスーパーへ買い出しに。
どんな材料が必要かも調べず思い付きで行動した為、なんとなく沼サンのイメージを思い出しながら勘で材料を購入。
それがこちら↓
キャベツ
ベーコン
スライスチーズ
マヨネーズ
黒胡椒
塩ダレドレッシング
そして…
パン!!!!
※パンだけ別撮りなのは強調したかったからではなく、撮り忘れただけです。そしてキャベツなどの材料が微妙に減っているのは作り終わってから材料の写真を撮り忘れていたことに気付いて慌てて撮った為です。めんご。
そして早速、特に作り方なども調べずにキャベツを千切りにしてボールの中で適当にマヨとかドレとか胡椒とか入れて味見もしないままパンに盛る!
それがこちら↓
勢いに任せてパン→チーズ→ベーコン→キャベツ→パン→チーズ→ベーコン→キャベツ…と重ねた時にある事に気付く。
パンと具材をを2回ずつ重ねてしまっている事に…!
記憶の中にある沼サンは一種類ずつ、一回ずつ重ねて終わりだったはず。
…。
一回で2個分の沼サンが食べられるから結果オーライと無理やり自分を納得させ調理続行。
大丈夫。
大事なのは見た目よりも味だ。
そう自分を励ましながら積み重なったパンを見て、またある事に気付いてしまった。
パンを焼いていない…!!
さすがにこれはやらかしてしまった…と思いきや!
まるでエジソンが電球を発明した時のような閃きが頭をよぎった。(エジソンがそんな閃きで電球を作ったかは知らんけども。)
このまま丸ごと焼けば良いじゃないか。
そう。このまま焼けばなんとかなるべさ。
そう思いアルミホイルで、
ぐるぐる巻きにしてやった。
そして、そのままオーブンレンジを230度10分に設定し、
丸焼きにしてやった。
丸焼きタイムを待つ事10分。
オーブンが止まった。
心のどこかで黒焦げになってるんじゃないかという不安を振り払いながらアルミホイルを開けてみる。
黒焦げどころか焼き目すら付いてない美白な状態だった。
10分の焼き時間は無駄に終わり、ここから更に焼く勇気も忍耐力もなかったので適当に皿に盛り付けて完成。
大丈夫。
大事なのは見た目よりも味だ。(自己暗示)
真上から見ればなんとなく成功したちっくに見えるし。
いただきます。
…!!!
…こ…これは!!!
…なんて普通なんだ…
期待を全く裏切ってくれない普通加減。
想像した通りの味、食感だった(笑)
だけど、野菜をもりもり食べられるのはいいかも知れない。
親不知を抜いた後の穴に千切りキャベツがぐっさぐさ刺さり込んだけど。
普通に美味しかった。
そもそも、この沼サンの名前の由来はご存知だろうか。
簡単に言えば、とある日本人の男性陶芸家が手軽に野菜を摂れるからと思いつき、その方の苗字+サンドイッチを略して沼サンという名前がついたそう。
故に沼サンは「ワイルドな男の時短料理」だった事を思えば今回の度重なるミス(具材重ね過ぎ、パン焼き忘れ等)は【ワイルド】というひと言で解決出来る…はず…
沼サンはクックパッド等で数多くアレンジされ原型をとどめていないものもある事から特に定義はなさそうなので、ご自身で色々アレンジを加えながらオリジナル沼サンを作ってみてはどうだろうか。
おわり。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
もし良ければTwitterやFacebook等でお友達に広めて頂けるとぶちくそ嬉しいですm(_ _)m
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m
コメントをお書きください
ゅっこ (木曜日, 12 3月 2015 11:44)
見た目完璧(๑•̀ㅂ•́)و✧
私も基本具材知らないし。
美味しければなんでもいいのだ‼︎
ゆか (木曜日, 12 3月 2015 11:46)
沼サン!早速作ったんですね✩
お野菜がたくさんなので数が少なくても
お腹が満たされそうですね〜♪
わたしなら、たまご入れたいな( ˙º̬˙ )♬
みお (木曜日, 12 3月 2015 11:47)
「沼サン」見た瞬間どちら様で?と思ってしまいましたw
すぐに検索!なんとまぁ今流行りになっているとは(-_-;)
美味しいも試したくなりますが、普通って言われると、どれだけ普通なのか確かめてみたくなりますw
食材も普段家にあるもので作れるので良いかも!
ワンクラフト (木曜日, 12 3月 2015 11:52)
うん、普通のサンドウィッチね( ˙-˙ )
たかぽん@東京 (木曜日, 12 3月 2015 11:55)
ツッコミどころ満載ですけれどww、簡単そうでボリューム満点!
僕も試してみますp(^_^)q
特に春キャベツは、フワフワしていて甘みも感じられますしねd(^_^o)
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:08)
ゅっこさん→CASの中で沼サンの話をした時から食べてみたくてウズウズしてました!
ゅっこさんが言ってた通り千切りにちょっと時間掛かっちゃいましたw沼サンを教えてくれて感謝!
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:10)
ゆかさん→早速作ってみました!パンを三枚とキャベツたくさん使ったので結構ボリューミーでした!半熟の目玉焼き的なの入れてるのもクックパッドで見かけて試そうかと思いつつ入れ忘れましたw
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:12)
みおさん→少し前から気にはなってたんですがなかなか試せずやっと重い腰を上げて作ってみましたw
シンプルなだけにアレンジはいくらでも出来そうなので是非試したらアレンジレシピを教えてくださいね!
ミルクかん (木曜日, 12 3月 2015 12:13)
これは…( ´△`;)
もうMuneサンでいいじゃないですかw
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:13)
ワンクラフトさん→はい!想像した通りの味でした!( *´艸`)
なかなかのお手軽感はあります!
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:16)
たかぽんさん→春キャベツ!!今回買ってきたキャベツはガッサガサしてたのできっと春キャベツじゃないのかも…w
塩分を和えて少し待つと千切りキャベツが水分出てきていい感じにしっとりしてきたので食べやすかったです!
Mune (木曜日, 12 3月 2015 12:19)
ミルクかんさん→Muneサンお一ついかがですかー!( ▔•з•▔ )
きつね (木曜日, 12 3月 2015 12:30)
とても、美味しそうです。(^o^)
今度、沼サン作ってみよっと。
Mune (木曜日, 12 3月 2015 13:12)
きつねさん→読んで頂いてありがとうございます!次回作るときは予め千切りになったキャベツを買ってこようと思いましたw
瑠衣 (木曜日, 12 3月 2015)
キャベツに味をつけたサンドイッチ初めて見ました!美味しそうですね♪作ってみたくなりました〜
DOもと@どぼち (木曜日, 12 3月 2015 15:02)
美味しそう~ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
草も沢山取れて、一石二鳥ですね(。-∀-)
Mune (木曜日, 12 3月 2015 15:31)
瑠衣さん→色々失敗してますけど割と大雑把に作っても問題なく食べられました!(^^)
Mune (木曜日, 12 3月 2015 15:32)
どぼちさん→はい!
草もしっとりしてて食べ易いのでこれならたくさん摂れそうです!
内柴海 (木曜日, 12 3月 2015 18:17)
この時間に見るとお腹減るやんかー!
Maeno (木曜日, 12 3月 2015 20:14)
あのキャベツだけでも美味しそう!野菜たっぷり。手軽さがいいですね^ ^
大谷 (金曜日, 13 3月 2015 11:21)
学生時代のあだ名が「沼サン」だったので、どうしても食べたいとか言われてとても照れます←
むねサンの沼サン、美味しそうでした٩(ˊᗜˋ*)و
けにけにお (金曜日, 13 3月 2015 11:49)
え、これただの宗サンやん( ・´ω・`)
Mune (金曜日, 13 3月 2015 12:31)
大谷さん→あー、大谷さんは元・沼サンだったんですねw
沼サンを知ったばかりの時はなんとも思わなかったのに少しずつ沼サンの存在が気になってしまって…w
Mune (金曜日, 13 3月 2015 12:33)
けにたさん→宗サンは『パン多め・野菜少なめ・生焼け』が特徴です!簡単に作れますよ!(´Д` )
赤いSinger (水曜日, 18 3月 2015 00:20)
昨日 ラマイ横浜伊勢佐木モール店に行ってまいりました
私が食べたのは チキン スープ大盛 辛さ10
そしてライスをキンタマーニで頂きました
チキンの絶妙な柔らかさ 濃い目のスープ 圧倒的なインパクトのキンタマーニ 一発で虜になりました 初めてのスープカレーがラマイで良かったと心から思います 次はいつ行こうかな?
ゆな (日曜日, 22 3月 2015 10:17)
おお〜なんだ!このMuneサン。。いや、沼サン。
初めて知りました。そんなのが流行ってたんですね〜。野菜がたくさん取れて美味しそう。꒰*´∀`*꒱
私も作ってみよう!
リバー (日曜日, 05 4月 2015 21:06)
MuneさんMumaさんと何だか似てる名前ですね。何だか大谷さんの意見とだぶってしまいした。
おいしそう。。。よだれが。